
レシピ
レシピ
海老あんかけとうふ

| 萬来なべの種類 |
大 |
角または小 |
| 豆乳 |
500ml |
125ml |
| 純にがり(5ml) |
4袋 |
1袋 |
| むき海老 |
100~120g |
30~40g |
| □A |
| 卵白 |
1/2個 |
少々 |
| 酒 |
大さじ1/2 |
小さじ1/2 |
| 塩 |
少々 |
少々 |
| 片栗粉・三つ葉 |
適量 |
適量 |
| □B |
| 醤油 |
大さじ1/2 |
小さじ1/2 |
| ごま油 |
小さじ1/2 |
少々 |
- 海老は背わたを取って細かく刻み、Aを混ぜ合わせる。
- 萬来なべでつくったとうふの上に片栗粉をまぶし、①をのせ、7~12分調理する。
- 出来あがったら三つ葉を入れ、30秒蒸らして出来あがり。Bをかけていただく。
寄せとうふ茶碗蒸し仕立て

| 萬来なべの種類 |
大 |
角または小 |
| □とうふ |
| 豆乳 |
300ml |
100ml |
| 純にがり(5ml) |
3袋 |
1袋 |
| 鶏モモ肉 |
45g |
15g |
| 海老 |
3尾 |
1尾 |
| 干ししいたけ |
小3枚 |
小1枚 |
| ぎんなん |
6個 |
2個 |
| 三つ葉 |
10本 |
3本 |
| □あん |
| だし汁 |
150ml |
50ml |
| 砂糖 |
小さじ1 |
小さじ1/3 |
| 醤油 |
大さじ1強 |
小さじ1強 |
| 片栗粉 |
適量 |
適量 |
- 干ししいたけは戻して、ぎんなんは茹で、鶏モモ肉と海老は酒炒りしておく。
- 内鍋に豆乳と純にがりを混ぜ入れ、他の材料も入れて火にかける。
- だし汁・砂糖・醤油を火にかけ、味を調え、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、あんを作る。
- とうふが固まったら、あんをかけていただく。